
国宝を映画館で観ました。
今回も、あまり下調べせずに行ったので、まさかの3時間という長丁場で、膀胱がパンパンになりました。
話題になってから見に行きましたが、すでに少し狭いシアターになっていて、ほぼ満席でした。いつもは一番後ろの席を予約するのですが、インターネットで予約する時には空いていなく、シアターの真ん中あたりの通路側から一番奥の席を予約しました。
作品は、評判の通り素晴らしく、まずは最初の子役の子たちの演技が素晴らしく、役者さんって本当にすごいなぁと、感動してしまいました。
ストーリーがどうとかよりも、演技が素晴らしく、見入ってしまいました。なるほど、これは劇場で観てよかった、劇場で観ないわけにはいかなかった、と思いました。
横浜流星が素晴らしい。本当に素晴らしい。だけど、吉沢亮がすごすぎて、横浜流星がかすむ。本当に本当にこのキャスティング誰が考えたんだろう?
大谷翔平が野球を始めた奇跡のように、横浜流星と吉沢亮が役者になって、その二人がこの作品で共演してくれたことが、奇跡としか思えない。ちょっと、大げさに言いました。
本当に素晴らしく、いつもは映画館で昼寝を嗜む私ですが、眠る暇もなく感動してしまいました。
3時間という長丁場、一番奥の席で、後半は尿意との戦いでしたが、エンドロールが終わるまで堪能しました。